2010-01-01から1年間の記事一覧

Facebookとmixi

このごろ、Facebookからのお知らせメールがちょくちょく届くようになった。そういえば、はてなのプロフィールからリンクしたっけ。しかし、いまだにFacebookのシステムが理解できない(理解しようと努力しないからだけど)。しょせん、私もガラパゴスの猫な…

ググってみた

あるフォイの死 変化の風: Manuke Station : SF Review によると "Give My Regards to Broadway"の歌詞のパロディ とのこと。 すごい。分かる人には分かるんだなあ!!! Give My Regards to Broadway http://www.dailymotion.com/video/x4ywsf_broadway-giv…

『変化の風』

うちにはいろんなSF本がある。今日はコドモが本棚から[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%95:title=アシモフ]の『[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%AE%E9%A2%A8:title=変化の風]』を取りだして読みな…

 気になる本 あるいは 「検察」という組織

郵便不正事件からの連想*1: [asin:4062165511:detail]『冤罪法廷』 - 身に覚えのない罪に問われ告訴され、キャリアも人生も風前の灯、その窮地からいかに脱するか(弁護士から言えば、救い出すか)・・・フィクションだったら、スリル満点の小説と言えたた…

千葉大学 石井氏

威力業務妨害罪 と 偽計業務妨害罪。ちがいはどこなんだろう・・・とは思ってたのです。なるほどなるほど。 >実際には、図書館側のWebサーバがデータベースサーバにDoS攻撃を仕掛ける結果となり 第115号コラム「アクセス巡回の自動化プログラムと業務妨…

京都大学 上原氏

>インターネットの持つ文化と、これまで自治体・図書館や法執行機関が持っていた常識とのズレがある 岡崎市立図書館事件に見るネットと法執行機関のズレ 2010年9月2日 page:2/3 法執行機関の論理とネットの常識 (上原 哲太郎=京都大学 学術情報メディアセ…

各図書館OPACの使い勝手の違いを横断検索で知る

1 続・クロールとDoSの違いと業務妨害罪と にあったリンク「日本のソフト別OPACリスト」で、兵庫県横断検索をかけるときに見る「川辺郡猪名川町立図書館」と「尼崎市立図書館」の名前をMelilの欄に発見。・・・そういえば、兵庫県縦断検索を「阪神(北・南)…

図書館横断検索

図書館の検索ソフトの違いを見るには、横断検索が便利かもしれない。 兵庫県横断検索 大阪府Web-OPAC横断検索 東京都公立図書館横断検索 愛知県内図書館横断検索 岐阜県図書館横断検索 ・・・・ 全国公共図書館の横断検索(簡易総合目録)とレファレンスデータ…

図書館な人の反応は?

気になったのは、他の図書館の人たちの感想。でもなかなか見つからなかった。やっと見つけた!とブックマークしてよく見たら1か月前のだった。orz ツイッターはリアルタイムで見るもので、あとから掘り起こすには向いてないってことか、単に私の知識不足で掘…

不用意なつぶやきだったかな? 車vs人 の連想

#Librahack 渦中の人のサイトやtwitterとかを読んでて思ったこと:プログラムは「車」、、IT弱者(ITレベルの低いサイト含む)は「人」で、「車」対「人」の交通事故が起こったら、たとえ人が信号のないところを横断してたとしても「車」の負け・・・みたい…

財団法人大阪社会運動協会 下書き

というわけで、書きかけの情報をここに: '''財団法人大阪社会運動協会'''(おおさかしゃかいうんどうきょうかい、社運協)は1978年に設立された日本の財団法人。== 大阪社会労働運動史 == 大阪社会労働運動史 (第1巻) 大阪社会労働運動史編集委員会 渡部徹…

やっと立項

ARGカフェがご縁で見学させていただいた「エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)」の記事をやっと形にできました。ご協力くださったみなさま☆、ありがとうございました。エル・ライブラリーで立てるか、大阪産業労働資料館で立てるか、それこそ1年近く迷…